マルケト(Marketo)の
ランディングテンプレートの作り方

Marketo(マルケト)のランディングテンプレートの作り方ページのイメージ画像
投稿者:KAWASHIMA MITSUO

以前、Marketo(マルケト)のメールテンプレート作成について解説したブログを書きましたが、今回はランディングページテンプレートの制作について解説していきます。

 

ランディングページテンプレートの種類

Marketoでは2種類のランディングページテンプレートが用意されています。

  • ガイド付き
  • フリーフォーム

ガイド付き

あらかじめ編集できるところを指定しているテンプレートです。ユーザーの操作は簡潔ですが、その分自由度がないので、事前にコンテンツ構成をしっかり設計しておかないと、思い通りのランディングページを作ることができません。

フリーフォーム

ランディングページ制作時に、管理画面上でコンテンツ要素をドラッグ&ドロップしてページを構成することができるので、自由度が高いテンプレートになりますが、ビジュアルデザインとしては簡素なイメージにならざるを得ません。サンクスページなど、訴求要素が少ないページに向いています。

ランディングページテンプレート構築の特徴

今回ご依頼いただいたのは「ガイド付き」でしたので、その解説をしていきます。

基本的には、一般的なWebサイトのコーディングをしていけば問題ありませんが、テンプレートとして可変したい箇所は、Marketoの仕様に従う必要があります。

可変したい要素としてよくあるもの

コンテンツ上、可変したい要素として主に上げられるものは

  • 見出しのテキスト
  • 本文のテキスト
  • リンクやボタンの設定
  • リンクやボタンの文言
  • 画像
  • 見た目には見えないタイトルやOpen Graph情報

などが挙げられます。

これらは、Marketoでのメールテンプレートの作成記事で紹介している方法を使えば解決できます。

※メールテンプレートの作成記事で紹介している「画像にリンクを設定する方法」は、Marketoのドキュメントにあるガイド付きランディングページテンプレートについての仕様にはありませんでした。

もしかすると同じように使えるのかもしれませんが、変数を活用してhref属性値を指定するのが無難だと思います。

Marketoで用意されているガイド付きランディングページテンプレート

0からコーディングすることが難しい場合は、あらかじめMarketoが用意しているテンプレートを編集して、カスタマイズをするのもいいかもしれません。

Marketoのガイド付きランディングページテンプレート

ガイド付きランディング・ページ・テンプレート

コンテンツ構成の設計を事前に決めておくことが重要

消費者の心理的プロセスとして例えば、AIDMA(アイドマ)と呼ばれるものがあります。

自社の商材に対して、どのようなターゲットに向けて、どのように態度変容させるかをあらかじめ設計しておくと、テンプレートに対してスムーズにコンテンツを当て込むことができます。

弊社は、各種マーケティングオートメーションの導入・運用支援もしておりますが、コンテンツの制作・運用もしております。

昨今はマーケティング関連のツールに目が行きがちですが、コンテンツに向き合わないとマーケティング活動はできません。

マーケティングツールとコンテンツの両軸で支援させていただくことも可能ですので、お気軽にお問い合わせください。

 

この記事が役に立ったと思ったら

もしこの記事の内容が有用だと思ったら、お使いのSNSなどでシェアをお願いいたします。

マルケトのランディングページテンプレートの作成でお困りの方はご相談ください

この記事の投稿者

MITSUO KAWASHIMAのサムネイル写真

MITSUO KAWASHIMA

マーケティングプランナー

お気に入りのマーケティングメソッドは「インバウンドマーケティングメソドロジー」。Webディレクション、Webデザイン、フロントエンドエンジニアもやっています。ちなみにこのWebサイトも構築しました。人見知りのくせにセミナー登壇などもやったり。

詳細はこちら

Archive同じカテゴリーの記事一覧